自然の恵みを
そのまま。
濵農カフェは、濵田農場が営む“農家のカフェ”。
自家栽培の蕪や無花果をはじめ、近隣農家さんの手による旬の恵みも取り入れ、季節の移ろいを感じる優しい料理をお届けしています。
使用する食材は、なるべく自然に近いかたちで育てられたもの。素材本来の風味や食感を活かし、調味料や調理法にも一つひとつ丁寧にこだわっています。
カフェの空間は、素朴であたたかみのある雰囲気。畑のある日常の中で生まれる“食”を、ゆったりと味わっていただける場所を目指しています。
濵農カフェは、濵田農場が営む“農家のカフェ”。自家栽培の蕪や無花果をはじめ、近隣農家さんの手による旬の恵みも取り入れ、季節の移ろいを感じる優しい料理をお届けしています。
使用する食材は、なるべく自然に近いかたちで育てられたもの。素材本来の風味や食感を活かし、調味料や調理法にも一つひとつ丁寧にこだわっています。
カフェの空間は、素朴であたたかみのある雰囲気。畑のある日常の中で生まれる“食”を、ゆったりと味わっていただける場所を目指しています。








QUALITY
私たちのこだわり


QUALITY – 01
味の土台は土づくり
濵田農場では、米ぬかや魚粉などをEM菌とともに発酵させた自家製肥料を使い、土の力を最大限に引き出しています。みかん堆肥や緑肥なども活用し、微生物が元気に働く「生きた土」づくりを徹底。土壌消毒は行わず、自然のバランスを大切にしています。手間ひまかけて育てた濵田農園の作物は、カフェの味の土台です。


QUALITY – 01
味の土台は土づくり
濵田農場では、米ぬかや魚粉などをEM菌とともに発酵させた自家製肥料を使い、土の力を最大限に引き出しています。みかん堆肥や緑肥なども活用し、微生物が元気に働く「生きた土」づくりを徹底。土壌消毒は行わず、自然のバランスを大切にしています。手間ひまかけて育てた濵田農園の作物は、カフェの味の土台です。


QUALITY – 02
農家だからこそ届けられる味
カフェで使うのは濵田農園の作物をはじめ、近隣農家さんが育てた旬の素材。どれも生産者の顔が見える、安心できる食材ばかりです。農家だからこそ、その時いちばん美味しいものを見極めてご提供。自然の恵みを活かしたメニューを、ここでしか味わえないスタイルでお楽しみください。


QUALITY – 02
農家だからこそ届けられる味
カフェで使うのは濵田農園の作物をはじめ、近隣農家さんが育てた旬の素材。どれも生産者の顔が見える、安心できる食材ばかりです。農家だからこそ、その時いちばん美味しいものを見極めてご提供。自然の恵みを活かしたメニューを、ここでしか味わえないスタイルでお楽しみください。


QUALITY – 03
お客様の声をメニューに
濵農カフェでは、季節の移ろいを感じられるよう、旬の食材を取り入れたメニューをご提供しています。また、お客様の「こんなの食べたい」という声をもとに、新しい料理が生まれることも。地域とのつながりを大切に、日々の会話からヒントを得て、少しずつ育てていく、そんなカフェを目指しています。


QUALITY – 03
お客様の声をメニューに
濵農カフェでは、季節の移ろいを感じられるよう、旬の食材を取り入れたメニューをご提供しています。また、お客様の「こんなの食べたい」という声をもとに、新しい料理が生まれることも。地域とのつながりを大切に、日々の会話からヒントを得て、少しずつ育てていく、そんなカフェを目指しています。
MEDIA
メディア掲載


ぶらり途中下車様


Yahoo!ニュース様


日本経済新聞様


BAYFM it!!様


ACCESS
アクセス
住所
千葉県鎌ケ谷市初富156
営業時間
10:00-17:00
定休日
月曜 / 火曜
駐車場
8台
設備
子どもスペースあり
\ お子様連れのお客様も大歓迎です /
Q&A
よくあるご質問
Q
どこから予約できますか?
こちらから予約できます。
Q
席の変更はできますか?
予約時に表示のないお席への変更はできかねます。
Q
予約がなくても入れますか?
お席が空いてれば優先してご案内いたします。
Q
テイクアウトはできますか?
ご予約不要でご用意いたします。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
Q
決済は何でできますか?
クレジット、QRコード、電子マネーは各種対応しております。
Q
予約キャンセルについて
予約確認メールよりキャンセルをお願いいたします。
緊急の場合はLINE公式アカウントよりお伝えください。
Q
予約はいつからできますか?
1ヶ月前から承っております。
Q
貸切できますか?
事前にLINE公式アカウントでご相談ください。
Q
無花果はいつから始まりますか?
基本的に、8月中旬から10月までとなります。
※天候等で前後する場合がございます。